凡人でも特別な人間になる方法

こんにちは、れおぽめです。

今日は、特別な人間になる方法について
お話していこうかな?と思います。

特別な人間 プロ

お金持ち

頭がいいもそうだし

あの人ってすごいよね。とか
あ〜あの人は突き抜けているよね。
みたいな

目立った存在になる方法と
言いましょうかね。

まあ、ざっくり言うとすごい人になる方法について
お話していきます。

先に結論を言うと
“特別な人”の真似をしまくる
ということです。

これ以外ありません。
すでに優れている人間から学ぶのが
一番早い。

ただただ上手い人のことを真似する

それ以上に
効率のいい成功の法則はありません。

僕は
世の中に3種類の人間がいる
と思っています。

それが

  • ノーマル
  • レア
  • スーパーレア

この3種類です。

日本語で言うと

普通の人

すごい人

超すごい人

この3種類であり
独学の努力でいける限界が
「すごい人」です。

イチローレベルで頑張れば
スーパーレアなのかもしれませんが
彼もプロの環境でプロから学んでますからね。

完全独学ではないわけですね。

レアっていうのは
コミュニティの中だとすごい人みたいな感じ

スーパーレアは広い範囲ですごい人のことを言います。
日本規模だったり、世界規模です。

例えば

僕は小学生の頃
リレーの選手をしていて
おそらく学校の中だと足が早かったです

「レアです」
「すごい人です」

それこそ小学6年生の時では
校内全体でTop3には入っていましたが
その他の環境だとすごい人ではないので

ノーマルかレアです。

この陸上において大会で優勝しているような
スーパーレア的な人は
どんな人なのか?っていうと

小さい頃から陸上の教室で学んでいたり
陸上部だったりと

その業界で学んで、実践している人でした。

高校にだとわかりやすいのですが

小さい頃のように
体が大きいとか、運動神経がいいから
「足の速い」と言う人よりも

圧倒的に陸上部や野球部、サッカー部など
才能というよりも

努力をしてきた人が
脚光を浴びるようになってたかと思います。

大人になると生まれ持った実力で
戦えることなどほとんどなくて

周りがちょっと努力をするだけで
簡単に負けてしまうわけですね。

逆を言うと

今負けていても
逆転することは可能です。

目次

ノーマルとレア
レアとスーパーレアの差

僕が思うに、ノーマルとレアの人の差は
その分野をどれだけやったのか?という

熟練度みたいなものだと思います。

僕も小さい頃から本を読むのが好きでした。
だから今でも本を読むのが好きだし、全く苦ではありません。

でも本を読むのが遅い人もいるし、読むこと自体が苦痛な人もいます。

それって、シンプルに昔やっていたかどうか
その分野を練習しているかどうかです。

誰もが到達することができる世界です。

それに比べて
スーパーレアの人と
レアの人の差は何か?というと

スーパーレアの人から
学んだかどうか?

ということです。

例えば、
僕は脱サラして、月100万円個人の力だけでお金を稼ぐことができました。

上を見ればキリがないですが、世間的に見ればスーパーレアだと思います。

それこそ地元に帰れば
超お金持ち扱いですよね

正直、同窓会無双です。

レアはいい会社勤めの人ですかね?

じゃあ、僕は何をやったのか?って言ったら
2022年だったかな、

年収3000万円くらいの人に100万円を払って
ビジネスの基礎を教えてもらいました。
そこで僕のライティングとかマーケの能力は磨かれました。

そこから2ヶ月で100万円を超えたタイミングで
年収1億円の人に教えてもらいました。

そしたら、次の世界が見えてきました。

こんな感じで徐々にレベルアップしています。

僕はまだまだ自分の能力にも
年収にも満足していないので

自分をノーマルだと思っています。

だから僕は上から学び
その通りに実行してきたら
僕も上の立場になりました。

この構造はずっと変わりません。

これはビジネスの世界だけではなくて
スポーツの世界でも同様だと思う。

例えば、格闘技・喧嘩の世界で

「レア」に該当するのは
学校で喧嘩が強かった人になると思うけど

僕は学生時代に身体が小さかったので
めちゃくちゃ喧嘩が弱かったです。

サッカー部とか
バスケ部に殴られたり

蹴られたりしていたけど
反撃することができませんでした。

それこそプールの時間は
僕は格好の標的になり

みんなに水の中で投げられてました

持ち上げられて投げるみたいなやつね

あれガチきつい

鼻がマジで痛いw

今さら、昔やってくれたじゃねえか!と

やり返すことはないけど
喧嘩になったらほぼ確実に勝てると思う。

まあ、みんなビール飲んだりしてるから
かなり太ってしまっていて喧嘩どころか

走ることすらしんどそうだけども。

一流の元で学び
ちょっと努力しただけで
彼らを超えてしまったわけです。

まあ、人間なんてほとんど同じ能力で
他の差は努力、経験、知識の差で生まれるだけですからね。

親の車の運転が上手いと思っていたけど
今となっては普通だな。と思うのと同じです。

やったかやってないかだけです。

学生時代に僕は頭がよくなくて
中学生時代に勉強したのに
30点を取っていました。

正直、テスト期間とテスト返却が
楽しみだったことはありません。

成績がいい子たちはニコニコして
早く返却してほしいな、

みたいなことを言ってました。

当時は意味わからなかったけど
今はわかります。

そんなしょうもないことするなよ
って意見は置いといて

当時の頭がいい人たちの感覚って

飲み会の席で年収を言い合うみたいな企画じゃないかな?
と思います

そしたら、絶対に僕は気持ちがいいじゃないですか
だって確実にNo.1なんだもん。

それと同じなのだと
今更理解しました。

学生時代頭よかったら
よかったのに〜・・・

たぶん今は同級生の中でも
かなり頭がよくなったのではないかな?と思う。

皆が仕事している間に僕は本を読んで
知識を蓄えて、旅行して博物館にいって

専門家に話しかけて教えてもらって…

みたいなことをずっとしてますからね。

お金も時間も知識も技術も
少しずつ上がっているわけです。

学生時代にはなかった差が
この1年、2年で生まれているわけです。

1年でうまれた差が10年後には
どうなっていることでしょうかね?

もちろん僕がサボったら差は埋まらないけど、
今のままだけどサボることはないので

40歳を迎えた時にどうなることでしょうか?

周りの経営者の話を聞くと

学生時代の同級生は超老けてたって言います

禿げてたり

太ってたり

正気がないというか
オーラがないみたいな

昔、イケメンだったやつでさえも
もうモテなくなってしまっている

とのことでした。

まあ、ストレスだったり

仕事ばっかりに時間を取られて
筋トレする体力がなかったり

脱毛にお金をかけられなかったりしますからね。

それに比べて今の僕の人生というのは

お金を稼いで
時間を生み出した後は

本を読んで頭をよくしつつ

テニスやって

次は絵画をやって

次はギターをやって

料理をやって、キャンプをしてみたいな、

その中で経営者と知り合って
そしたら、ビジネスが生まれて

また稼げるようになってしまって

ってことがあります。

お金もあれば
知識もあって
音楽もできて
料理も作れて
絵も描ける

全知全能に近づいていくわけです。

死んだら終わりじゃん。って言われたら
それまでなのですが

死ぬまでをいかに楽しむか?が
この人生というゲームなのでね。

ちっちゃいことに縛られずに
いろいろ挑戦してみてほしいな。

お金とか
人間関係とか
今の自分のステータスとかね。

そんなものよりも
自分のスキルを身につけていきましょ

あとから、ステータスは生まれます。

僕なんて最初はただの情報商材屋ですよ。
そこから、企業コンサルしたりしています。

人間成長していく

今何もない人は優先順位的には
お金と時間ですね。

ちなみに、スーパーレアとの出会いは
ぶっちゃけたことをいうと

『運ゲー』です。

申し訳ないですが
確実に出会う方法はありません。

今この記事を読んでいる人は
必然的に僕に出会ったわけではなくて

たまたま見つけているだけです

これは偶然であり運ゲーです。

だから、スーパーレアに出会うのは
ひたすら探すしかありません。

習い事のように探すこともできますが
ビジネスなど学ぶのが
一般的に難しいと言われているものは
運ですね。

僕もたまたま超一流に出会えただけなのでね。

ただ出会った後に、その人から学ぶとかは
自分から選ぶことができるので

そこは行動した方がいいかと。

って感じで終わり。

【ココナラ×マーケティング攻略講座】公式ライン限定プレゼント

僕は現在、1日1時間程度の作業で月30万円以上の利益を出しており、調子が良いときは普通の会社の給料を超えて50万円近く稼ぐこともあります。

SNSを頻繁に更新したり、大量の記事を量産したりする必要はなく、顔出しや本名を公開せず、パソコン1台で完結する仕組みを作り上げました。

商品は5万円から50万円の価格帯で定期的に売れ、時には100万円の商品が売れることもあります。

このブログでは、稼ぎ方を教えています。
「会社の収入以外で安定した稼ぎを作りたい」と考えている方や、
「副業を始めたいけど何から手をつければ良いかわからない」という方の参考になれば幸いです。

また、メルマガと公式ラインもしてますのでそちらもご覧ください。限定プレゼントもご用意してます。


【ココナラ×マーケティング攻略講座】の参加はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次