思考– category –
-
退職代行を使うのは悪なのか?
こんにちは れおぽめです。 今流行りまくってる退職代行ですが、ネットを見てると賛否がありますね。 退職代行を知らない人のために話しておくと退職代行は、会社員を辞めると会社に伝えるのが困難な人に向けて代行業者が代わりに退職手続きをしてくれる... -
お金持ちは浪費しているようでいて実は節約していて、貧乏な人ほど節約しているようでいて実は浪費している
こんにちは、れおぽめです。 お金持ちの人の価値観と貧乏な人の価値観って全然違います。 あと、お金持ちはお金をパーっと使うイメージがありますが、そんなことありません。 逆に貧乏な人ほどお金を無駄にしています。 どういうことか?お話しします。僕... -
やったことないことにビビってたら成長なんてしない
こんにちは、れおぽめです。今日はタイトルにもあるんですが、やったことないことにビビりすぎると、成長しないよって話をしようと思います。 このマインドはまじでダメです。 クライアントと話してた会話の一部になります。 この方はすでに実績があって、... -
凡人でも特別な人間になる方法
こんにちは、れおぽめです。 今日は、特別な人間になる方法についてお話していこうかな?と思います。 特別な人間 プロ お金持ち 頭がいいもそうだし あの人ってすごいよね。とかあ〜あの人は突き抜けているよね。みたいな 目立った存在になる方法と言い... -
今抱えてる悩み事は失敗したら再起不能になるか考えてほしい
こんにちは、れおぽめです。 今日は、稼ぐ経営者に「共通する考え方」をお話しようと思います。 この考え方があると 悩み事が多い人とか心配症の人はかなり人生が楽になるかと思います。 それは何か? 「それって失敗したとして、どんな問題が意味があるの... -
お金がない人に高額商品を売るのは悪なのか?
こんにちは、れおぽめです。 ビジネスをやっている人の悩みとして、高額商品をお客さんに売ることは悪なんじゃないか?と思ってる人いると思います。 ましてやお金がない人に売ると気が引けますよね。。。 僕も昔そういう気持ちがあったので理解はできます... -
人類みんな事業者になるべき論について
こんにちは、れおぽめです。「時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか」 https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1303/13/news003.html この記事を一度読んで欲しいんですが、 まあ内容をまとめると、要するにどうすればこれか... -
世の中の格差はもっと広がるべき、という話
れおぽめです。タイトル通りの記事なんですが、僕は格差はもっと広がるべきだと思ってます。 昔、時給750円でアルバイトとして働いていた頃、人生のほとんどが仕事で過ぎ去っていく社員たちの姿。かたや、いい家や車を所有し、社員たちに命令ばかりする経... -
働けば働くほどお金を損する理由について
こんにちは、れおぽめです。 今回は、働くことが正義ではないよ。って話をしようと思います。そもそも、働けば働くほどに豊かになるわけではありません。 それが事実なら、働き者の日本人は全員裕福になってるはずですが現実はそうなってはいないですね。 ... -
やる前からできない理由を探すんじゃねーよ
こんにちは、れおぽめです。かなり尖ってタイトルですが、お許しください。 今回は成功者のマインドについてお話ししていきます。 実はこれを持っていると恋愛にも関係してきます。 経営者がトップ女優さんと結婚できる、最大の理由も理解できることかと。... -
脱サラして思う、起業ってまじで楽だなって話
こんにちは、れおぽめです。 今日は、起業家ってめちゃくちゃ楽だなって思ったことについてお話しをしていきます。 結論をいうと 起業は1秒、2秒でほとんど勝負がつかないし、仮にミスったとしてもあとから修正をすることができるということが楽だというこ... -
成功は若ければ若いほどいい
こんにちは、れおぽめです。 今回は成功するんだったら若いほどいいって話をしようと思います。そりゃそうだろって思う人もいると思いますが、実際この「若さ」の重要性を理解してる人って少ないと思います。 若さって何気なく生まれた時は当然若い状態な...
12