外注化と集客を極めたら、自分が動かずに80万稼げる世界
「え、これバグじゃない?」
正直、見積もりを送ったときの感想はそれでした。
ココナラで200万円の案件に対して提案を出し、もしこれが通れば自分の利益は約80万円。
ただ、ここで重要なのは――
僕はこの案件の作業を一切しないという点です。
そう、「中抜きモデル」です。
なぜ何もせずに80万円が入ってくるのか?
答えはシンプル。
集客 × 外注化 = 自動収益
この掛け算のロジックを理解して実行できる人は、ぶっちゃけ労働から解放されます。
たとえば今回のケースでいうと:
- クライアントからの依頼(200万の案件)は、僕の「販売ページ」から来た
- そのLPに誘導したのは、過去の発信・SEO記事・SNS集客
- 実際の業務は、信頼している外注チームに任せる
- 僕は「ディレクション」と「利益設計」だけに集中
結果として、
提案に30分、やり取りに2時間、80万円が発生したってかんじ。
集客を極めると「案件が向こうからやってくる」
多くの人が誤解しているのは、
「いいサービスを持っていれば売れる」
という幻想。
これは完全に間違いで、
どんなにスキルがあっても、売れなければ意味がない。
僕がやったことは以下の通り:
- プロフィール導線を徹底的に整備(キャッチコピー、実績、口コミ設計)
- SEOで指名検索が発生するように外部ブログから流入を設計
- SNSで「無料ノウハウ提供 →信頼構築→相談導線」を構築
- 商品ページにはCTAとオファーの最適化を繰り返す
ここまで作り込んでいくと、
「勝手に問い合わせが来る」状態ができ上がります。
中抜きビジネスでなぜ稼げるのか?
「中抜き=悪」と思う人も多いですが、実際には
価値のあるディレクションに対して報酬が発生しているだけです。
例えば:
- 外注さんには1案件あたり約100万円で依頼
- 残り100万円から、税・経費を除いた「粗利80万円」が手元に残る
重要なのは、
自分がやらない=責任がない、ではないこと。
僕は全体の構成や品質管理、納期管理を担い、
「クライアント満足度を最大化するための上流工程」を担っています。
なぜここまでできるようになったのか?
正直、最初からこんなことができたわけではありません。
・初月:売上3万円
・2ヶ月目:売上6万円
・3ヶ月目:10万円超え(自分で手を動かして限界)
・4ヶ月目:外注化を試すが、クオリティが安定せずクレーム
・5ヶ月目:外注チームを再構築、分業フローを整備
・6ヶ月目:中抜きモデルが安定稼働、月商50万突破
・8ヶ月目:自分が手を動かさずに月収80万到達
このように、
「仕組み化」×「信頼構築」×「価値提供」を重ねていくことで、
ようやく「自分が動かずにお金が入る状態」が作れたのです。
ぶっちゃけこれは、誰でも再現できる戦略
「いやいや、それれおぽめだからできるんでしょ?特別なスキルが必要なんじゃ?」
と思う人もいるかもしれません。
けど、事実として
僕は特別な資格もスキルも持っていません。
やったことはただ一つ。
仕組みにフルコミットしたこと。
・集客の導線を作る
・魅せ方を整える
・外注パートナーを育てる
・お客さんの声を反映して改善し続ける
これを地道にやれば、
フリーランスでも、主婦でも、学生でも、サラリーマンでも再現可能なモデルです。
無理して働かない。けど、収益は最大化する。
「この働き方を知ってたら、もっと早く始めてた」
そう思えるような中抜き×集客モデル。
もっと詳しく知りたい人は、
実際に僕がやった方法をまとめた記事をチェックしてみてください👇

コメント