こんにちは、よしきです。
ブログが全然開かれてなかったり
書いてるのに反応がないんだよなぁって
人は勉強になると思うので、是非見てください
もし今ブログをやっていたり
メルマガをやってる人は
そもそも自分のブログが読まれてるか?
について真剣に考えたほうがいいです
なぜなら読まれてないブログは
存在してないのと同じだからです
あなたが頑張って数時間かけて書いた文章も
リライトして、わかりやすくして
誤字がないようにして書いた記事も
全部無駄です。
無駄無駄無駄−ーーー!!!!

そうなりたくはないですよね
いくらなんでも誰にも読まれないと言うのは悲しいです。
そうならないためにすることはたった一つでいいです。
しかもめちゃくちゃシンプルです
それは興味づけをすること
これは僕も最初全くできてなくて
全然ブログのPVが伸びないと言うことになってました
興味づけと言うのは
ブログのタイトルやサムネをみた時に
「なんだこれ!気になる!」
と思わせられているかどうか?と言うこと
これは世の中の真理なんですが
他人は、他人に興味がありません。
だってそうですよね。
電車で座ってる、くたびれたおっさんサラリーマンのことを知りたい!
って思いますか?
思いませんよね。僕も思いません
でもほとんどの人がこのくたびれたおっさんサラリーマンになってしまっているんですよ
だから、ブログが読まれず
結果が出ないという残念なことになってしまいます
人間は、自分にベクトルが向いてます。
自分に得があるか?
自分が損をするか?
これが至上命題で他のことは二の次なんですよね。
そんなの血も涙もない・・・・
って思うかもしれませんが事実なのでしょうがないです。
でも別に悪いことばかりではなくて
事実として知ることが大事なんです
ここをわかってないと
意味不明なことをしてしまって
成功が遅れてしまうことになるからです。
恋人と家族は違うと言う意見がありかもですが
逆に言えば、それくらいの存在になることができればいいんです。
要は信頼ですね。
でも赤の他人を信頼することはないので
まずは興味づけをして、メリットを与えてから
信頼してもらう。と言う流れになりますね。
興味づけ→信頼って感じです。
今回は興味づけが超重要だよって話をしました。
コメントを残す