成功は若ければ若いほどいい

こんにちは、レオです。

今回は成功するんだったら若いほどいいって話をしようと思います。
そりゃそうだろって思う人もいると思いますが、実際この「若さ」の重要性を理解してる人って少ないと思います。

若さって何気なく生まれた時は当然若い状態なので、当たり前にみんな持ってる状態です。

それゆえに意識することがほとんどなく、強さや重要性について考えることがないのです。

ただ、若さは失われた時に初めて気づきます。

そして失ってから初めて後悔するというくらい強いものになります。

僕はこの『若さ』を蔑ろにしていたので
いまめちゃくちゃ後悔しています。

それに気づいてから、焦ってビジネスの勉強をしまくりました。
27歳のときに100万円の借金をしてコンサルティングを受けて学び始めました。

ビジネスは30歳でも、80歳でも始められるけど
ビジネスに費やした20代の経験は得られません。

なんとしても20代で得なければいけないと思い
稼いでは再投資、稼いでは再投資ととにかく学びまくりました。

若さの強さをわかりやすく話すとすると、

女性の若さ
ってわかりやすく強いですよね。

女性の年齢が18歳、20歳っていうだけで、だいたいのミスや失敗を男性は許すと思います。

他にも、後輩キャラってめちゃくちゃ可愛がられるじゃないですか。

失敗しても、ドンマイドンマイ!とか
ミスしても怒られるどころか「可愛い〜」で許されたりね。

22歳だったら30歳の先輩たちが許してくれたことでも

50歳で失敗したら58歳の同じ8歳上の先輩たちには怒られます。

50歳は大人どころかおじさんですからね、おじさんに世間は冷たいです。

収入の話だと、14歳で年収3000万円は死ぬほど強いです。
14歳だったらもっとチヤホヤされます。

なんなら14歳で月30万円でも、めちゃくちゃ目立ちます。

中学生で自力で稼いでる人間なんて、総人口の0.1%とかですからね。

しかし、70歳で月収30万円だと全く目立ちませんね。

ビジネス業界だと、普通の戦い方をしたらなかなか目立つのは難しくなります

つまり、年齢は若ければ若いほど小さな成功でも褒められて
大きな失敗をしても許されます。

逆に年齢を重ねれば重ねるほど、少し大きな成功しても当たり前と言われ
失敗すると叩かれるという、どんどん厳しい状況になります。

これはお金に限らず

若さとパワーはどの分野でも影響します。
例えば身長ですね。

20歳で身長170cmは目立ちませんが
小学生で170cmは目立ちます。

僕も小学生で170センチあったら、年上に喧嘩売られることとかなかったと思うんですよね(笑)
小学生の時は150センチなかったですからね。

しかし、身長が昔から高かった男はモテやすいので、成功体験も積みやすかったりします。
13歳からモテるのと、30歳になってモテるのは全然違いますからね。

30歳になってモテるのはお金があれば可能だけれども、13歳でモテた事実は一生記憶に残ります。

10代前半の成功体験は、10代後半、20代の努力のモチベーションになりますし
その結果30代、40代の努力にもつながります。

結果として、スポーツでも大きな結果を出しやすいだろうし、中学校でもモテると思います。

もちろん70歳からでもスポーツはできるけど体力や気力の面で20〜40歳の方がいいですよね。

あと、僕は今は勉強していて人にアドバイスできるくらいは知識をつけましたが、
学生時代はクラスの下から数えた方が早いくらいの成績でした。

その頃に今の脳みそがあればなぁって思ったりします。

もっと楽に学生時代を過ごせたのになって思います。

ないものねだりですが、
中学生の頃に、今の知識のまま戻るのであれば借金1億円をしても戻ることを選びます。

それくらい余裕で回収できると思ってます。だって明らかに価値があるから。

それこそ、思い出とか経験も同じですよね。
僕は中学校の頃は遊戯王というカードが好きだったんですが、当時は友達と毎日のように遊んでいました。

でも、今遊戯王のカードを買っても楽しくないんですよね。

昔の懐かしさからくる楽しさはありますが、当時のような熱い想いはありません。

海外旅行も10代で行くのか、70代で行くのかで全然違いますよね。

僕たちは寿命を今この時間も失い続けています。

若い時に得られるものは得た方がいい
来年よりも今年
明日よりも今日です。

とにかく若い時に強くなったら相乗効果でもっと強いです

もちろん70歳からでも、できるけど20〜40歳の方がいい

あと、よく言われる質問として「30歳からでも成功しますか?」「50歳からじゃ遅いですか?」
と聞かれることがあります。

ぶっちゃけ、どの年齢でも成功します。

歳をとってしまった今からでは間に合わないかもしれない
思う人もいるかもしれませんが全く関係ありません。

ケンタッキーを作ったカーネルサンダースも70歳から起業しましたからね。

ただ、歳をとると失敗するのが怖くなってきます。

若い人だったら、またミスっても成功するまでやればいい。と思いやすいです。
失敗しても、もう一回やればいいんですよね。

一回失敗したからって別に関係ないから、もう一度やればいい

また挑戦すればいいそしたら、成功します。

そこで諦めたら絶対に成功しないけど
また挑戦して1年後に成功したら、当たり前ですけど、成功です。

実際僕も、何年もビジネスで成功しなかったけど、ココナラを初めて一気に稼ぐことができましたからね。

そんなものです。

自分の年齢を気にして動けない人は
「まあ、別にいいや!また挑戦すればいいじゃん」
そんな考え方を持って挑戦しまくるだけで、人生が確実に好転するはずです

そんな感じでえいや!ってやってきましょ

公式メルマガ

僕は現在、1日1時間程度の作業で月30万円以上の利益を出しており、調子が良いときは普通の会社の給料を超えて50万円近く稼ぐこともあります。

SNSを頻繁に更新したり、大量の記事を量産したりする必要はなく、顔出しや本名を公開せず、パソコン1台で完結する仕組みを作り上げました。

商品は5万円から50万円の価格帯で定期的に売れ、時には100万円の商品が売れることもあります。(外注を活用しているため、全額が利益というわけではありませんが、手離れの良い仕組みです。)

このブログで発信する情報を通じて、
同じように「会社の収入以外で安定した稼ぎを作りたい」と考えている方や、
「副業を始めたいけど何から手をつければ良いかわからない」という方の参考になれば幸いです。

公式メルマガはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次